使えそうな接続詞(やその他)としては 10/7 国+ゲーム:話をコンボさせて、ポイントをゲットするゲーム! ~「小論文カードゲーム」~ - のっぽさんの勉強メモ 小論文とかでも接続詞は使えると便利なので、うまくやれれば役立つのではと思います。, 追記 ばいりんがる寄席, 子ども達に英語を教え始めたばかりの頃、通常の教え方では足りない部分を感じていて様々な指導法の研修やセミナーに通…, 今月の国語教室の素材は「注文の多い料理店/作:宮沢賢治」です。 今日はその本を使って語彙を増やす活動のために、…, ビッグ‐マウス【big mouth】の意味は、「大口をたたくこと」ではなかった。英語の勘違い。, 先日、英語先生向けの勉強会に行ってきました。 ネイティヴの先生から色々な英語クイズや子ども向きのゲームを習う勉…, 「国語力ってどうやって伸ばせばいいんですか?」塾の先生に聞いても答えが返ってこない理由。, 私は、算数大嫌い、国語大好きという子どもで、そのせいか人文系の成績がやたらと良くて理数系はボロボロでした。数字…, 人と言い争うのは嫌いです。言い負かしても、言い負かされても嫌な気分になってしまいます。 私と同じ気持ちを持つ人…, 先日、偶然にある手紙を読む機会がありました。 学校に行きたくないと言っている中学生のお子さんに対して […], 逆算手帳は、まず100個のウィッシュリストを作るところから始めます。100個のやりたいことを書くなん […], テストの結果を測るものとして、偏差値や得点の積み上げという方法がありましたが、新しい評価軸が広がりつ […], 留学前の準備が忙しくて、セブの生活習慣について調べ始めたのが渡航の1週間くらい前。 その時はじめて、 […], 札幌で起業したい女性のための無料イベント【アクションHIROBA】に来てみませんか?, 使いやすいマウス【ロジクールM585】を壊しちゃった 3機種使い比べて分かったこと, いつも記事を読んで頂き、ありがとうございます。こちらからfeedlyに登録すると、更新情報の見逃しがなくなります。, 接続詞で遊びました。どうやったら伝わる文になるかディスカッションする時間が力になりそう。【国語教室】, 【書きやすく裏写りしない文字用のペンはどれか?14本を比較。】ノートや手帳に色ペンと一緒に使う場合。. ã§ã³æ´»åã«å°é£ãããåã©ã, åæãæ¸ãããã«ã¼ããçµã¿åããã¦ãæ¥ç¶è©ã®ä½¿ãæ¹ã身ã«ã¤ããã, â ãã¤ãªããã¨ã°ã«ã¼ãããååã©ãã«é å¸ããã. 4.接続語のあとにはどの文がいいだろうか。組み合わせゲームをしよう。 全員2文を書く; カードを一枚ずつ引いて、文1+接続語+文2になるように読む。 へんてこな文ができて笑える。 今日はとても暑い日だった。だから( ) 話としては急な感じがしますが、まあ細かいところは置いといて。 というものだとします。, みたいにして続けていく感じです。 「だが」「しかし」「それから」「そもそも」「まず」「ところが」「例えば」「一方」とかですかね。, 追記2 「接続詞*1カードゲーム」の話です。 国語+英語+ゲームの話ー。 「接続詞*1カードゲーム」の話です。 メモ段階ですが。 *1:「接続詞(せつぞくし)」については 3/27 国語:接続詞(せつぞくし)と気持ちの関係 ~だから、だけど、けれど~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。 を参照。, *3:筆者の自作ゲーム『小論文カードゲーム』については を参照。, *4:筆者の自作ゲーム『コレ・シャベレール・フダ』については キャリ学習といわなくても、『接続詞』の働きを学ぶ教材として、普段の国語の授業で使ってみたい」とのことでした。 「論理力を高める『接続詞』ゲームについては、「㈱環境教育ソフト k-k-soft.com お知らせ」 をご覧ください。 ブログを報告する, 9/26 国語:接続詞(せつぞくし)で話を続けていくゲーム! ~「接続詞カードゲーム」メモ~, 3/27 国語:接続詞(せつぞくし)と気持ちの関係 ~だから、だけど、けれど~ - のっぽさんの勉強メモ, 4/20 英語:今週の英語セブン! ~今日は「前置詞(ぜんちし)」セブン~ - のっぽさんの勉強メモ, 10/7 国+ゲーム:話をコンボさせて、ポイントをゲットするゲーム! ~「小論文カードゲーム」~ - のっぽさんの勉強メモ, 6/11 こころ+学:言いたいことを「札(ふだ)」にしちゃうゲーム!? ~自作ゲーム『コレ・シャベレール・フダ』~ - のっぽさんの勉強メモ, 6/11 こころ+学:言いたいことを「札(ふだ)」にしちゃうゲーム!? ~自作ゲーム『コレ・シャベレ…, 10/9 国+英+ゲーム:並べ替えて意味を通る文を作ろう! ~「国語・英語カードゲーム」~, 10/7 国+ゲーム:話をコンボさせて、ポイントをゲットするゲーム! ~「小論文カードゲーム」~, 11/15 音+英:「祭り(まつり)」では「フルート」を吹きますか? ~「笛(ふえ)」と「flute(フルート)」の話~, 11/14 音+英他:「チャルメラ」は「グローバル(global)」な「フルート(flute)」ですか? ~チャルメラ、嗩吶(スオナ)、チャラメラの話~, 11/13 理+諸外:「土(つち)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~, 11/12 美+英他:「模型(もけい)」は「モデル(model)」で「ダミー(dummy)」ですか? ~「model」と「dummy」の違いの話~, 11/11 美+英他:「grade(グレード)」は「gradation(グラデーション)」と違いますか? ~区切られたもの、連続したもの~, 11/4 生+英他:「目玉商品(めだましょうひん)」は「リーダー」ですか? ~「目玉商品」と「loss leader(ロスリーダー)」の話~, 11/2 理+国他:「川(かわ)」の中には「歌姫(うたひめ)」がいますか? ~「カジカガエル」と「清流(せいりゅう)の歌姫(うたひめ)」の話~, 11/1 理+国他:「鰍(カジカ)」は「秋(あき)」の「魚(さかな)」ですか? ~「カジカ」に関するメモ~. 順番にやっていくか、早い者勝ちかは考え中。二つのモードがあってもよい。, ④そうやってカードを使っていき、最初にカードを使い切った人が勝利。 ので途中ですがメモっておきます。, 今考えているのは接続詞のカードを用意して、話をつなげていくものです。 さらに、接続詞のない文カードでも同様に活動を行い、時間関係の推測を促す。 展開 この活動を使って、同じ働きをもつ接続詞を理解させることもできる。この場合には、すべてのチームの文つなぎが完成した後、接続詞の仲間探しの指令を追加する。 を参照。, benkyoumemoさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?, Powered by Hatena Blog 3/27 国語:接続詞(せつぞくし)と気持ちの関係 ~だから、だけど、けれど~ - のっぽさんの勉強メモ アクション性を持ったゲームとかにして「on」とか「in」とかを使っていくといいかもしれません。, *1:「接続詞(せつぞくし)」については 小学生に国語を教えています。国語というより言葉で遊ぶ活動と言っていいかもしれません。, しかし、目につかないだけで国語力の差は他の教科にも影響しますし、何より「他人に伝える」「深く考える」ためには日本語をしっかり使えたほうがいいと思うのです。英語も中学後半のつまづきは国語力の弱さが原因になることも多いです。, 今日のテーマは接続詞。テキストはたいてい穴埋めタイプの問題集のようになっていて、あんまり面白くないのでゲーム形式にすることにしました。, おはじきと手製の「接続詞シート」で遊ぶことにします。おはじきを投げるAさんと、投げないBさんに分かれ、Bさんが前半の文を考えます。, Aさんが、おはじきを投げて入ったマスの接続詞を使って、その後の文を考えます。上手く出来れば1ポイント、失敗すれば0ポイントというルールで攻守交代して遊びます。この時に決まった接続詞は「だから」。Aさんが「だから、本を読みすぎてメガネをかけるようになってしまいました。」と続けました。, やっていて、いい練習になるなぁと思うのは、後ろに続けた文が妥当かどうか、その場にいる全員で考えるというプロセスです。, 大体は意味の分かる文章は作れるんです。だけど主語がなかったり、繋がりが悪かったり。私も言いたいことは分かるのでオマケしてあげたいけど、あえて厳しく検証します。, 子どもは、いつも話している感覚で文を作りがちです。相手が表情や想像でこちらの意図をくんでくれて、不完全な文章でなくても意味が通じていることに気づいていません。, 全く面識のない他者でも意味が間違いなく通じるのか、みんなで考えなおしてみるのは新たな気づきもあるし、ちょっと物語の一節のような文もできて楽しめました。, 鏡に映った自分の顔見てびっくりしました。を先行する文にして、「それとも」でつなぎます。, もうちょっと分かりやすくしたいよね、と話し合ったのですが、一文で完結させるのはどうにも難しい。煮詰まってしまったので、もう一文も加えていいことにしました。, 鏡に映った自分の顔見てびっくりしました。それとも、鏡が曇っていたのでしょうか。私の顔が変に曲がって見えました。, 一度「鏡が曇っていたのでしょうか。」に変えて完成したつもりでしたが、やっぱり説明不足なので「私の顔が変に曲がって見えました。」を足しました。ちょっとこの先が読みたくなるような、ミステリアスな文章になったね、と満足そうです。, こういう文章を作って、大体いいんじゃないかな、みたいな顔で私を見ます。「雷があった」は変じゃない?と言うと、もう一度考えて下の文を作りました。, 雨が降ったのでお祭りに行けません。「それに」雷もそこに落ちたので行けませんでした。, このゲームを時々やると、今までより言葉に繊細な感覚が持てそうな気がしました。すぐには結果は見えないのだろうけど、どうなっていくのか楽しみです。, 札幌市を中心に、英語レッスン、インテリア・収納のご相談を承っています。このブログは、ことば、暮らし、読み書きについて書いています。楽しく書いていきたいです。, 英語落語は理にかなった英語学習法だと思う。子どもだって英語で笑いを取れる!? 英語の前置詞でもできるかもですが、もうちょっとゆるい遊び方が必要になると思われます。 6/11 こころ+学:言いたいことを「札(ふだ)」にしちゃうゲーム!? ~自作ゲーム『コレ・シャベレール・フダ』~ - のっぽさんの勉強メモ 国語+英語+ゲームの話ー。 書いておくと前置詞は「for」とか「in」とかで、 | (他のプレイヤーは、そのカードの使い方が不適切だと思ったらツッコミを入れられる), 話の流れを捉えてつなげるのは国語では大事ですし、 接続詞で遊びました。 今日のテーマは接続詞。テキストはたいてい穴埋めタイプの問題集のようになっていて、あんまり面白くないのでゲーム形式にすることにしました。 おはじきと手製の「接続詞シート」で遊ぶことにします。 「カードゲーム化すれば行けるんじゃないか?」と思いました。 4/20 英語:今週の英語セブン! ~今日は「前置詞(ぜんちし)」セブン~ - のっぽさんの勉強メモ 協力して遊ぶならみんなが使い切れたら勝利。, 例えば最初の文が を参照。, *2:「前置詞(ぜんちし)」については 接続詞は日本語で言うと「だから」とか「だけど」とかです。, どうすればそういう言葉に慣れるか、学びやすくなるか、と考えたところ、 続けられなかったらパス。 例えば接続詞では, ③他の人はそれに対して、手札から接続詞のカードを出して、それを使って話を続ける。 文法ゲームの名前: ダウンロード: 単語の分類 1~2 (p.26~29) 単語分類マシンを完成させよう コンテンツを見る ダウンロード: 名詞 (p.34~35) 「名前」はいろいろ コンテンツを見る ダウンロード: 連体詞・副詞・接続詞・感動詞 (p.36~43) 「桃太郎」を修復せよ 「昔々あるところにおじいさんとおばあさんがいました」 メモ段階ですが。, 先日英語の「前置詞(ぜんちし)」*2とか「接続詞(せつぞくし)」がよくわからないという話を聞きました。
日本語 漢字 ひらがな カタカナ なぜ, エクセル 文字サイズ変更 できない, キャノン インク 381 大容量 価格, モバイルsuica 通学定期 面倒, み ちょ ぱ わきが, ソードアートオンライン 映画 フル 無料, オレンジプラネット 学童 口コミ, Windows Hello 顔認証 カメラ 要件, 冷凍食品 再冷凍 食中毒, Bmw 3シリーズ ディーゼル 評判, 高校生 中学英語 やり直し, Elecom マウス 電池カバー, 画像 高画質化 Pc, 飲酒 死亡事故 その後, わ ー お 英語, イラストで覚える Hime式 たのしい韓国語単語帳 音声, フォトショップ 文字 スポイト, Windows Vista プロダクトキー Windows10, Ps4 自動アップロード 初期設定, ドラえもん 学習シリーズ 全巻, あつ森 キャラ 英語名, ナイキ スウェット 上下 人気, 妊婦 生明太子 食べてしまった, 初デート 雨 中止,