テオ ドコモ デメリット 11

THEO+docomo(テオプラスドコモ)に興味のあるドコモユーザーの方は、合わせてdカードゴールドを申し込むとTHEO+docomo(テオプラスドコモ)の利用料がおトクになります。 資産運用のロボアドバイザーサービスを検討している方の中には、株式会社お金のデザインが提供する「THEO(テオ)」と、THEOと株式会社NTTドコモとの協業サービスである「THEO+ docomo(テオプラス ドコモ)」の2つが気になっている方もいるのではないでしょうか。, そこで本記事では「THEO」と「THEO+ docomo」の違い、それぞれのメリット・デメリットや、おすすめできる人を解説いたします。ぜひ、自分に合う資産運用サービスを選ぶ際の参考にしてください。, THEOは「株式会社お金のデザイン」が運営している資産運用サービスです。運用方式はロボアドバイザーによるもので、資産運用の一部をロボットが支援してくれるという特徴があります。, 一方、THEO+ docomoは、THEOとNTTドコモの提携による資産運用サービスです。THEOのロボアドバイザーで資産運用を行いますが、THEO+ docomoには独自のメリットも多くあります。, それではここから、「THEO」と「THEO+ docomo」の違いについてご紹介していきます。以下は比較表です。, 基本的な投資方法や入出金手数料・為替手数料には、THEOとTHEO+ docomoの違いはありません。2つの比較ポイントは主に、最低投資金額やTHEO Color Palette適用条件の違いです。また、ドコモ各サービスとの連携の有無が大きな差となります。, THEOとTHEO+ docomoのそれぞれについて、以下で詳しく見ていきましょう。, まずは「THEO」と比較した際の「THEO+ docomo」のメリットを5つお伝えします。, THEO+ docomoでは、運用金額に応じてdポイントを毎月付与されることが特徴です。たとえば、運用資産額が50万円なら毎月900ポイント、100万円なら1,800ポイントがもらえます(ドコモ回線を契約している場合)。, 参照:THEO+ docomo「はじめての方へ」(※2020年4月時点の情報です。), THEOの最低投資金額が10万円であることに対し、THEO+ docomoでは1万円から投資ができる点が魅力です。少額から投資を始められるため、初心者にも向いていると言えます。, THEO+ docomoはdカードと連携させると、おつり投資を自動で行える機能があります(おつり投資をできるのはドコモ携帯契約者のみ)。, おつり投資とは、買い物をしたときのおつり相当額を自動で投資に回してくれるサービスです。日常生活で買い物をするだけで投資ができるため、初心者も始めやすいのがポイントです。, おつり投資に対応しているアプリはまだ少ないため、THEO+ docomoで行えるのはドコモ利用者にとってメリットと言えます。, THEO+ docomoはドコモ口座と連携できる点もポイントです。「ドコモ口座」とは銀行口座のことではなく、ドコモが運営している電子マネーの名称です。, THEO+ docomoと連携すると、ドコモ口座からTHEO+ docomoへの入金、THEO+ docomoからドコモ口座への出金がワンクリックでできるようになります。, THEO+ docomoはdアカウントと連携することもできます。連携すると登録時の手間を省略でき、ログインも簡単にできるというメリットがあります。, THEO+ docomoには、THEOと比較した際のデメリットとして、「THEO Color Palette(テオカラーパレット)」の適用条件が、THEOよりも多い点が挙げられます。, 「THEO Color Palette」はTHEOの運用手数料体系の名称で、運用額が増えるほど、手数料が割引される仕組みです。その割引を受けられる条件が、以下のように異なります。, THEO+ docomoでは、THEO Color Paletteの適用条件としてdカード GOLDの契約があります。しかし、dカード GOLDは年会費が1万円かかるため、運用手数料の割引を受けるハードルはTHEOよりも高くなります。⇒また、おつり積立の実施も適用条件に含まれるため、単純に資産運用をしたいという方はTHEOの方がお得になることもあります。, ここまでの内容を踏まえると、THEO+ docomoは以下のような人におすすめできます。, dカード GOLDをすでに持っている、あるいはこれから作る場合、THEO+ docomoのデメリットはほぼありません。また、ドコモ携帯の契約とdカード連携でおつり投資ができるため、ドコモ利用者にはTHEO+ docomoのメリットが大きいと言えます。, ここからは、THEOのメリットをご紹介します。THEO+ docomoと比べて、THEOのメリットと言える点は、「THEO Color Palette」の適用条件がTHEO+ docomoよりも少ないことです。, これについては、前述したTHEO+ docomoのデメリットの逆となります。運用手数料の割引を、THEO+ docomoよりも少ない条件で受けることが可能です。, 以前まではTHEOの最低投資金額も1万円でしたが、2020年4月7日より、10万円へ変更になりました。THEO+ docomoは変わらず1万円から投資が可能なため、少額から始めたい人にはデメリットとなります。, また、その他のドコモサービスとの連携やおつり投資の機能・dポイント付与も、THEOにはありません。, ドコモ携帯やdカードを利用していない場合、THEO+ docomoのメリットの恩恵はあまり受けられないため、THEOを利用すると良いでしょう。, また、dカード GOLDを持っていない場合は、THEOの方が運用手数料の割引を受けやすくなります。, dカード GOLDを契約している場合は、THEO+ docomoのデメリットはほとんどありません。また、THEO+ docomoには多くのメリットがあるため、条件に当てはまるのなら、THEO+ docomoの方がおすすめと言えます。, ただし、ドコモユーザーではなく、dカード GOLDを作る予定がない場合は、THEOの方がメリットを得られるでしょう。ご自身の状況に合わせて、よりお得な方を選んでみてください。, 【関連記事】THEO(テオ)の評判は?メリット・デメリットをわかりやすく解説 Hedge Guide おすすめセミナー(参加費無料) 【10名限定】10月13日(土)11:00~場所:株式会社ジーイークリエーション セミナールーム(外苑前駅1a番出口すぐ)税理士中出良氏を招いての不動産投資セミナー! 「ロボアドバイザーは長期で利用するサービス」とあらかじめ知っておけば、問題はありません, 6000種類以上の海外ETF(海外の証券取引所に上場されている投資信託)から、あなたに最適な組み合わせを自動で選んで、投資, 【取材あり】実績評判に騙されないで!WealthNavi(ウェルスナビ)のメリットと注意点, 【2020年11月】ロボアドバイザーの運用実績を徹底比較!一番実績が良いのはコレ!, FOLIO ROBO PRO(ロボプロ)の実績評判は?投資してわかったメリットと注意点!, Wealthnavi(ウェルスナビ) for SBI証券と本家ウェルスナビとの違いを解説!どっちがおすすめ?. THEO(テオ)を始めていますか? THEO+docomo(テオプラスドコモ)のお得な選び方・切替方法と評判・口コミを解説します。 これからTHEO(テオ)の運用を始める人は必見です。 テオプラスドコモのメリットとは? 実質的に手数料が安くなる? THEO+docomoへの変更のデメリット、注意点. ©Copyright2020 金融・投資メディアHEDGE GUIDE.All Rights Reserved. 私もTHEO+docomoで、dポイントを貰いながらコツコツと積み立て運用中です。, 結論から言うと、ドコモでない人もTHEO+docomo(テオプラスドコモ)で運用すべきです。, dポイントは貯まりやすいポイントで有名で、今ではドコモ以外の人も積極的に貯めているポイントですよ。, 老後資産2,000万円を用意するために、今ロボアドバイザー投資は話題が話題を呼び、口座開設する方が急増しています。, 結論から言うと、THEO + docomoとはTHEOというロボアドバイザーの、dポイント貯まる仕様になっただけです。, ただTHEO + docomoなら、運用額のdポイントが貯まるので、さらにお得に運用できて嬉しいですね。, テオとはロボアドバイザー投資と呼ばれるもので、投資家のあなたは入金するだけで、あとはアルゴリズムが全自動で資産運用を始めてくれます。, 投資初心者や普段忙しい人でも、テオを始めとするロボアドバイザーなら、プロ並みの資産運用ができると話題を集めています。, テオで扱うETFは配当金も貰えて、2020年現在は資産運用の中心になりつつある金融商品です。, 今まで資産運用をしたことがない人でも、ロボアドバイザーならほったらかしでETFを売買してくれます。, THEO + docomoは口座開設後、いくつかの質問により運用方針(ポートフォリオ)を決め、方針通りに自動的に運用してくれます。, 投資対象をあなたが決めることはないので、たまに運用状況を見るだけで、ほったらかしです。, ロボアドバイザー投資を始めとする長期運用は、10年以上の運用でリスクが減らせるという結論が出ています。, 長い時間の中では必ず暴落は発生するので、それでも買い続けれておけば安値で買えちゃうわけです。, そうやってコツコツ資産運用をしておけば、10年後には必ずまとまった金額になっています。, ロボアドバイザーは、定期預金の代わりに運用しておくと、定期預金の利息よりはお得ですよ。, これは運用してわかったメリットですが、テオで投資しているETFでは配当金が、割と貰えるます。, 手数料だけはロボアドバイザーは高めと言われていますが、配当金でほとんど気にしないでOKということになります。, THEO + docomoなら通常のテオに加えて、dポイントを貰える仕組みが嬉しいです。, dポイントは貯まりやすいポイントなので、今ではドコモ以外の人もみんな貯めています。, 貯まったポイントも無駄なく将来へ積み立てできて、ポイント投資は今話題を集めています。, テオの運用では特にポイントバックはありませんが、THEO+docomoなら運用額に応じてdポイントが貰えます。, テオには手数料割引もありますが、割引よりもTHEO + docomoのポイントバックの方が大きいので、選ぶならTHEO + docomo一択です。, さらにドコモの人ならTHEO + docomoの手数料割引も受けられますので、最強の組み合わせです。, 私のようにドコモを使っていない人でも、dポイントバックだけでも十分通常のテオよりお得。, 通常のテオは10万円から運用開始ですが、THEO + docomoは1万円から運用できます。, 最初に10万円入れておかなくても、積み立てだけでTHEO + docomoの運用を始められます。, ここは運用を始める時に影響しますので、積み立てだけでTHEO + docomoの運用を始めてみてください。, これはドコモの人しか使えないので私も使っていませんが、dカードがあればおつり投資で少額をコツコツ積み立てできます。, 例えば500円に設定しておけば、500円に満たないお買い物をした時に500円に満たない金額を、テオに積み立てします。, 特にTHEO + docomoで手数料割引を受けるには、dカードGOLDとおつり投資が必須なので、ドコモの人は必ず設定しておいてください。, THEO + docomoの場合は手数料割引を受けるには、dカードGOLDでおつり投資を設定していることが条件です。, おつり投資はドコモの人しか運用できないので、実質ドコモの人しか手数料割引を受けられないことになります。, それでも貰えるdポイントは手数料割引分を上回っていますし、運用していれば配当金で元が取れてしまいます。, 私もドコモではないですが、THEO+docomoの方がdポイントがお得なので運用しています。, dカードGOLDは年会費が1万円かかりますが、ドコモのスマホを持っていれば、料金の支払いで10%還元を受けられます。, THEO+docomoの手数料割引を受けるなら、ドコモの人はdカードGOLDを選んでみてください。, 前から株とかの資産運用を 金融・不動産が得意なライター。執筆歴は5年ほど。投資に関しては、投資信託や株なども実際に運用しつつ、不動産に関しても取得や投資方法なども含めた様々な知識がある。読者に対して、読みやすい文章と「ゼロから100まで理解できる」ことを意識している。, 仮想通貨やブロックチェーンに関する国内外の法規制動向、取引所、大手金融機関、ICOなどに関する最新情報をお伝えしています。, Hedge Guide おすすめセミナー(参加費無料) 【20名限定】2月17日(土)11:00~ 場所:東京国際フォーラム(有楽町駅1分)テレビ東京「ガイアの夜明け」出演FPが教える!『物件の選び方と買い方』を徹底解説! 《特別出演》金融機関に勤務するマンションオーナー! 副収入を得ながら近い将来を安心させる、更には老後の不安を解消するための失敗しないマンション投資の始め方を、マンション投資の専…. ローソンではお試し引換券で現金使わず。 ドラッグストアでは、米など必需品を買いました pic.twitter.com/YStDh7DQYd, — ネオフリーター (@7pDDcZnWoOCSiyk) April 30, 2020, ウェルスナビの次に人気あるロボアドバイザーは、THEO+ [テオプラス] docomoです。, 長所として ポイント投資も可能なdポイントを貯めるならdカードは必須!. ※合計手数料は、預かり資産の1.0%(年率), — ゆうか@投資で月30万♪ (@yamadatakash) March 31, 2020, THEO+docomoは通常のロボアドバイザーの資産運用に加えて、dポイントが貯まるので、始めている人が増えています。, 貯まったdポイントは、dポイント運用で増やしたりお買い物に使ったり、自由度は高いです。, 今はポイントも資産として注目を集めていて、ポイントで資産運用を始める人が急増しています。, コツコツ積み立てして資産運用を初めて、dポイントでお得に運用を始めてみてください。, THEO(テオ)では新しい手数料体系であるTHEO COLOR PALETTEが、2019年7月から開始されます。, 結論から言うと、手数料割引を受けるよりTHEO + docomoで貰えるdポイントの方が多め。, 手数料はぶっちゃけ配当金でまかなえてしまいますので、さほど気にしなくていいと思います。, THEO+docomoの手数料割引は条件厳しめで、ドコモユーザしか受けられません。, ここはちょっと残念ですが、ドコモユーザの人は必ず手数料割引条件を満たしてください。, ご利用中の「THEO」を「THEO+ docomo」に切り替えることができます。(※)※現在ご利用の口座がTHEO+[テオプラス]の場合は、THEO+ docomoに切替ができません。※切替後、他の THEO+ [テオプラス]サービスへ切り替えることはできません。また、THEO+ docomoからTHEOに戻すこともできません。, 引用元:

Z伝説 ~ファンファーレは止まらない Mp3 5, 米国株 税金 為替 15, Ana Discover Japan Fare 日本人 18, ミュウツー 個体値 リワード 49, 蚊取り線香 豚 ニトリ 8, 落合博満 三冠王 成績 5, 新宿スワン Zip ファイル 17, 夫婦の世界 動画 日本語字幕 18, 黒革の手帖 安島 裏切り 5, 無法松の一生 歌詞 ふりがな 18, フリーソフト 起動 しない 13, ヒカキン スキージャンプ 成績 18, パクリ バンド 一覧 16, Heaven Lyrics 和訳 5, 熊谷組 現場 事故 4, Jリーグ 若手 パサー 7, 化粧品 什器 会社 4, クリープハイプ キケンナアソビ 歌詞 意味 57, ナプキン 捨てる 袋 チラシ 7, パクシネ 似てる 日本人 5, 北総線 定期 Suica 4, 薬師寺 東塔の 現状 4, Rails Path パラメータ 10, フォー エイト ゲーム 9, キラメイシルバー ソフビ 発売日 13, ワールドプレゼント マイル ルート 10, Sidem 候補生 元 ネタ 偉人 8, Hoi4 空母 艦載機 比率 6,

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *